生活委員会のみなさんが、『感染症予防』の集会発表を行いました。
・マスクなしの状態でくしゃみをしたらどのくらい飛沫が飛ぶの?
・石けんをつけて手を洗った後、何秒かけて流すと良いの?
・手洗いで洗いのこしが多い部分はどこ?
など、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
ミッキーの手をつけた副委員長が、手の洗い方のお手本として登場!
「あわあわ手洗いの歌」にあわせて、全校生で手の洗い方を再確認しました。
『こまめな手洗い・しっかりマスク』を合言葉に、沖郷小みんなで感染症を予防していきます!